職業奉仕フォーラム報告

職業奉仕委員長 松井 成樹

8月28日(金)例会終了後に鳳凰の間にて森田会長年度の職業奉仕フォーラムを開催いたしました。職業奉仕委員長を拝命した当初は、弊社松井酒造での酒蔵見学の後に、会員様のお料理で懇親会をしたいと考えておりました。ところが新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、予定を大きく変更することになりました。前年度の枷場職業奉仕委員長がファイヤーサイドミーティングでの「奉仕について思うこと」というテーマで行われたスピーチをお纏めになり、それを発刊されるタイミングでの職業奉仕フォーラムを開催することになりました。

正直に申し上げますと人を集めて議論を行うという事が憚られる状況でしたので、フォーラムを開催することも断念せざるを得ないと考えていたのですが、フォーラムに関しては毎年行われているものなので開催したいというお声もあり、感染拡大防止の対策を十分に取った上で、第2波が来る前、できるだけ早い時期に執り行うことにいたしました。

本来ですとテーブルに数名の会員様にお座りいただき、「職業奉仕について」というテーマでご議論を頂き、後に発表していただくという形式が最も良かったのですが、多数の人が対面で会話をすることは出来ません。感染拡大防止の観点から、例会と同様スクール形式で、しかも発言者が限定されるようにという制限があります。そんなこともあり、私が一方的にお話をするという事になってしまいました。
スクール形式にしてしまいますと、おそらく積極的なご発言は期待しにくくなってしまうことが想定されましたので、極力、原稿を準備してお話しすることにしました。

内容といたしましては前半は職業奉仕について、後半は単年度制について私が考えたことを発表いたしました。

職業奉仕という考え方は複雑で、人生観そのものですので一言で定義することは出来ません。様々な事例を基に職業奉仕のあり方を考えることが大切なのだと思います。だからこそ、多くの会員の皆様の職業奉仕の事例がまとめられた冊子は意義が深いと考えています。お手元にお配りいたしましたので、ぜひご一読いただければ幸甚でございます。

単年度制についても職業奉仕と絡めて議論することができました。これに関しては書物に記載があるわけではなく、私自身が考えたことですので間違いがあったかもしれません。いずれにせよ、職業奉仕は職業人である以上、永遠のテーマと言えますので、考えることを止めずに生きたいと考えています。

ご発言を頂きにくい状況でしたが、ご参加の皆様からは積極的にご発言を頂くことが出来ました。本当にありがとうございました。
コロナ禍にあって、これまでできていたことが出来ずにいます。ニューノーマルを構築する余裕もなくフォーラムを開催いたしましたが、今後も引き続き安心で安全な運営を心掛けてまいりたいと思います。皆様のご指導ご鞭撻を賜れましたら幸甚でございます。